春日五条川さくらまつりでPR
令和7年3月29日(土)に、はるひ夢の森公園で「春日五条川さくらまつり」が開催されました。
少し肌寒い日でしたが、会場には多くの方がお越しになり、さくらの見頃を前にステージイベントのほか、商工会員の模擬店などとても盛況でした。
「きよすあしがるバスPRイベント」と一緒に市制20周年特設ブースを設置し、市制20周年のPRを行いました。
ブースでは、市制20周年の特別ラッピングバスやデザインマンホールの展示、ゲームコーナーなどのほか、市制20周年に関連する簡単なクイズに答えていただいた皆さんに、市制20周年缶バッジ・ステッカー・マンホールコースター・風船などをお渡ししました。
ブースにお立ち寄りいただけた皆さん、本当にありがとうございました。
清須市謎解き 第1弾!
市制20周年を記念して、謎解きイベント
「清須謎めぐり第一弾 桶狭間の戦いと信長の懐刀」
を開催いたします。
【ゲームストーリー】
あなたは織田信長の懐刀。
大きな戦に備え、準備を整えてきた。
そしてついに、今川義元が大軍を率いて尾張国に進行してきたと一報が。
戦に向け、覚悟を決めていると──
「おい、頼まれてくれるか? 信頼できるお前にしか頼めん」
信長からの命令は『敵の裏をかくこと』だった。
こちらに向かっている今川軍は、なんと2万5千人!
織田軍は4千人……この圧倒的な戦力の差を埋めるには頭を使うしかない。
逆転の一手を探すため、駆け抜けろ!
【イベント概要】
開催日時:
令和7年4月13日(日)~令和7年6月30日(月)
9:00~17:00 ※6月30日(月)は、web回答のみ行うことができます。
休催日:
月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休み)
参加費:
無料
参加方法:
キット配布場所にて「謎解きキット(冊子)」を受け取ることで参加できます。
※最後の謎の答えはwebでの回答となります。
<キット配布場所>
・清洲城
・清洲ふるさとのやかた など
<アクセス>
*電車の場合
・名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩約15分
・JR東海道本線清洲駅から徒歩約15分
*車の場合
・清洲公園駐車場(無料)をご利用ください。
<参加特典>
清須謎めぐり第1弾の協賛事業者となっている市内店舗で謎解きキット(冊子)を提示すると、特別なサービスが受けられます。
該当の市内店舗や特典の内容については、コチラからご確認くだい。
想定プレイ時間:
移動時間を含め2〜3時間程度
会場:
清須市 清洲城周辺
【よくある質問】
Q:年齢制限はありますか?
A:年齢制限はございませんが、中学生以上の方からおひとりでもお楽しみいただける内容となっております。
小学生以下の方は、保護者の方と一緒に挑戦することをおすすめします。
Q:謎を解く制限時間はありますか?
A:制限時間はございませんが、開催時間が9時から17時となっておりますのでご注意ください。プレイ想定時間は慣れている方で2時間程度、初めての方で3時間程度ですが、個人差がありますので、お時間に余裕をもって挑戦することをおすすめします。
Q:謎が解けないのですがどうしたらいいですか?
A:ヒントページをご用意しておりますので、謎解きに詰まった際はご覧ください。
ヒントページは入手したキットに記載されている二次元コードよりアクセスしてください。
Q:イベント内容について、ネタバレしてもいいですか?
A:このイベントはネタバレ禁止となります。ブログ、X(旧 Twitter)、FacebookなどWEB上でネタバレになるような発言や、写真のアップロード等は固くお断りしています。
Q:中止になる場合もありますか?
A:天災など、やむを得ない理由により中止となる場合がございます。
開催に関するお知らせなどの情報は本特設サイト・NAZO×NAZO劇団Twitter(@nazo_rpg)にて 随時発表いたしますので、必ずご確認ください。イベントの中止に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料)の保証は一切いたしません。
【注意事項】
・クリアには時間がかかる場合もありますので、お時間に余裕をもって挑戦されることをおすすめします。
・広範囲を歩き回ることになりますので、履きなれた靴でお越しください。
・観光などをしている一般の方の迷惑にならないように心がけてください。
・X(旧 Twitter)、Facebook、ブログなどでネタバレになるような発言・写真のアップロード等は固くお断りします。
・けがや事故のないよう、十分にお気を付けください。
・当イベントに参加するにあたって会場への往復路、及びイベント中や会場敷地内で起こった事故やケガにつきましては、全てお客様ご自身の責任となりますので、ご了承ください。
・大きなものを動かしたり、ものを壊したり剥がしたりせずとも謎は解くことができます。
・施設の状況によっては、イベントを急遽中止する場合がございます。
・体調がすぐれないお客様は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
・ゲーム中にスマートフォンを使用する際の通信料は、自己負担となりますのであらかじめご了承ください。
きよすなナナちゃん装飾期間について
「きよすなナナちゃん」の装飾期間は令和7年7月2日(水)~8日(火)に決定しました。
是非とも名古屋駅前のナナちゃん人形まで足を運んでいただき、実物の「きよすなナナちゃん」をご覧いただければと思います。
ナナちゃん人形衣装デザイン結果発表
皆様からご応募いただいた「ナナちゃん人形衣装デザイン」について、この度、応募総数243点の中から、最優秀賞作品1点、優秀賞作品2点が決定しました!
最優秀賞作品のデザインをもとに、「きよすなナナちゃん」の衣装を製作していきます。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
(参考)最終選考に選出された15作品はコチラ
ラシック20周年記念イベントが開催
令和7年3月9日(日)午前11時30分から、名古屋三越『LACHIC(ラシック)』1階特設会場で、 LACHIC(ラシック)20周年を記念し、同じく20周年を迎える企業等と一緒に20周年をお祝いする『HAPPY BIRTHDAY TO US』が開催されました。
清須市も令和7年に20周年を迎えることから、セレモニーに参加し、永田市長がステージに登壇したほか、「きよ丸」と「うるるん」、武将隊「天下布武」も登場し、会場を盛り上げました。
オープニングイベントの開催!
市制20周年事業の幕開けを飾るオープニングイベントを開催します。
イベントでは、愛知商業高校書道部による「書道パフォーマンス」と安治川部屋力士と子どもたちによる「ちびっこふれあい大相撲」を実施します。
高校生たちによる力強い書道パフォーマンスと力士と子どもたちによるふれあい交流をぜひお楽しみください。
※イベントは観覧自由です。
※「ちびっこふれあい大相撲」にて力士とのふれあいを希望するお子さんは事前募集となります。
20周年記念ラッピングバスが運行中
コミュニティバス「きよすあしがるバス」は、市制20周年を記念し、令和8年3月まで特別ラッピングをして運行中です!
そのほか、市内各所にのぼり旗やタペストリーなどが設置され、令和7年の市制20周年に向けたPRをしています。
ウルフドッグス名古屋とのコラボ
令和6年11月30日(土)・12月1日(日)の2日間、ウルフドッグス名古屋のホームアリーナ「豊田合成記念体育館エントリオ」でウルドタウン清須DAYが開催されました。
来場者の皆さんには、ウルフドッグス名古屋と清須市市制20周年がコラボしたオリジナルの応援用ハリセンが配布され、白熱した試合展開でアリーナは大いに盛り上がりました。
また、会場には清須市市制20周年特設ブースを設置し、市制20周年のPRを行いました。
20周年記念デザインマンホール
市制20周年事業の一環として、市民の皆さまと下水道との身近な接点であるマンホール蓋を通じて、下水道への理解や関心を深めていただくため、市制20周年記念ロゴをあしらったデザインマンホール蓋を作成しました。
市役所南館2階の上下水道課窓口及び清洲ふるさとのやかたに展示してあり、市のイベント時などはイベント会場周辺でも展示を行う予定です。
また、同じデザインのコースターも作成しましたので、希望の方は上下水道課の窓口へお声がけください。(1人1枚まで。欠品となる場合がありますのでご容赦ください。)
MOVIE
20周年事業への想い


清須市は、令和7年7月7日に市制20周年を迎えます。
この節目を迎えるにあたり、市民の皆さまや清須市にゆかりのある方々と一緒に20周年をお祝いする周年事業を実施します。
過去・現在・未来を見据える視点を大切にしながら、これまでまちづくりに関わった方々の功績等を振り返るとともに、市の一体感やまちへの誇りを育み、清須市がさらなる飛躍を遂げるための礎を築くことができるような周年事業を目指します。
市制20周年記念ロゴ


清須市ゆかりの漫画家 鳥山 明 先生にデザインを手がけていただきました。
このロゴを活用しながら周年事業をPRし、盛り上げていきます。
市制20周年キャッチコピー

「紡ぐ」という言葉には、この周年事業を通して、清須市という糸を紡いできた市民や市に関わる皆さまの結びつきが一層強くなり、清須市が末永く発展できますようにという思いが込められています。
市長からのメッセージ

清須市は、平成17年7月7日に誕生し、市民の皆さまをはじめ、たくさんの人たちに支えられて、令和7年7月7日、市制20周年を迎えることとなりました。
よく、誕生日は生まれたことをお祝いしてもらう日であるとともに、「産んでくれた親や周りで支えてくれる人に感謝をする日」だと言われます。清須市も、この20周年をひとつの契機として、これまで市に関わっていただいた皆さまに感謝するとともに、これからの市の発展に期待していただけるような周年事業を展開してまいりたいと思いますので、是非ご注目くださいますようお願いします。
20周年記念イベント
-
清須市謎解き 第1弾!
令和7年4月13日(日)~令和7年6月30日(月) -
きよすなナナちゃん装飾期間について
令和7年7月2日(水)~8日(火) -
ナナちゃん人形衣装デザイン結果発表
-
オープニングイベントの開催!
令和7年4月13日(日) -
20周年記念ラッピングバスが運行中
令和8年3月まで -
20周年記念デザインマンホール
令和8年3月まで -
そのほか、クイズ大会や写真展など
たくさんのイベントを開催予定!
詳細は決まり次第お知らせします!
-
春日五条川さくらまつりでPR
令和7年3月29日(土) -
ラシック20周年記念イベントが開催
令和7年3月9日(日) -
ウルフドッグス名古屋とのコラボ
令和6年11月30日(土)・12月1日(日)